2019年02月08日

火星が誕生してから最大規模の巨大火山の噴火跡

火星が誕生してから最大規模の巨大火山の噴火跡
火星

火星にある隕石の衝突によってできた大きなクレーターの跡だと信じられていたところが、実は、巨大火山の噴火跡だったことがわかったのだそうです。

イギリスとアメリカの研究チームがイギリスの科学雑誌に発表していたのですが、大きなクレーターの跡だと信じられていた場所は、35億年以上前に発生したスーパーボルケーノの噴火の跡で、火星が誕生してから最大規模の噴火だったのではと考えられているようです。

今回この件がわかったのは、欧州宇宙機関が打ち上げたマーズ・エクスプレス等の複数の火星探査機から得られたデータをもとにして調査した結果、これまで考えられていたことが、実は違うということになったのだそうです。

今まで隕石が衝突してできた大きなクレーターの跡だと信じられてきたのですが、実際にはクレーター特有の形跡がなかったのだそうで、地球の火山が爆発した際にできる地形と類似していたことが、巨大火山の噴火跡だという決め手たなったようです。

一見火星では火山活動はないようなイメージがありましたが、現在では火山で9000万年で4回以上の噴火を起こしていたことま分かってきたそうで、今火山活動がなくても将来突然に火星で火山が噴火する可能性も考えられる用です。

これまで長い間信じられていたことが、科学の進歩によってより詳しく情報を得れるようになり、本当の真実がわかってくることはこれからも増えてくることでしょう。  


Posted by lioren at 09:13